車・バイクの買い取りPurchase

車・バイクを手放すときは是非ゼロワンにご相談ください!自社工場の整備をはじめ、アフターサービスに自信のあるゼロワンだからこそ納得の値段で買い取りいたします。 書類手続き(面倒な手続きは一切不要。 ローン中のバイクでも、残債確認・処理はすべてゼロワンがおこないます。 車・バイクでご来店のお客様は、帰りの足の便宜を図ります。お気軽にお申しつけください。
ご都合のよい時間をご指定ください。以下は車・バイクをお売りいただくときに必要なものです。
- ☑車検証または届出済証(原付は、登録証をお持ち下さい
- ☑自賠責保険証
- ☑認印
- ☑免許証
車検についてVehicle inspection
車種 | 軽自動車 | 1.1t~1.5t迄 | 1.5t~2.0t迄 |
---|---|---|---|
重量税 | ¥6,600 | ¥24,600 | ¥32,800 |
自賠責 | ¥26,370 | ¥27,840 | ¥27,840 |
代行手数料 | ¥20,000 | ¥20,000 | ¥20,000 |
予備検査料 | ¥3,600 | ¥3,600 | ¥3,600 |
検査登録印紙代 | ¥1,400 | ¥1,700 | ¥1,800 |
消費税 | ¥1,180 | ¥1,180 | ¥1,180 |

部品交換・修理が発生した場合は別途費用が必要となります
車種・仕様により価格が異なります。
詳細についてはお問合せください。
5ナンバー、3ナンバーで印紙代が変わる場合があります。
新車購入から13年経過した車は、重量税が異なりますのでお問い合わせください。
又、エコカーに関しても重量税が変わりますのでお問い合わせください。

車検の検査の内容は、その自動車が安全かどうか、決められた排気ガス規制をクリアしているかとかいったことを中心に行います。 つまり、自動車が保安基準に適合しているかどうかを国が一定期間ごとにチェックするのが車検です。 自動車を走らせるためには、この検査に合格して有効な自動車検査証の交付を受けなければなりません。 全ての自動車は、ある一定の期間ごとに車検を受ける義務があります。

車検は、「車検証に記載されている有効期間の満了する日」までに必ず行ないます。 新車を買った後、最初の有効期間の満了日は3年後、2回目以降は2年ごとになります。 基本的に車検の有効期間は「車検証に記載されている有効期間の満了する日」までですが、自動車の種類によって異なります。 新車の自家用自動車は3年、2回目以降の自家用自動車は2年、2回目以降の自家用小型貨物車は1年です。
板金・塗装についてSheet metal

擦った・ぶつけた・凹んだ・へこんだ・突っ込んだ・落ちた・はまった! 直せる物は直し、直せない場合にだけ交換して無駄な交換は無くします。
小さなキズ・ヘコミの板金塗装修理から、板金塗装、ペイント、事故の保険修理まで自動車の修理に関することならなんでもお任せ下さい!!
不動車のレッカー引き取りも行っています。 お問合せください。
チューニングについてTuning

当社では主にこちらのカスタム・チューニングを行なっております。 「社外マフラーの取付・交換」「アフターパーツの交換・取付」「タイヤの交換・取付」「ダウンサスペンション交換・取付等」 その他ご希望のチューニングをご希望の際はこちらのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。お客様の最高の1台へとカスタマイズのお手伝いをさせて頂きます。
四輪アライメントについてAlignment
アライメントが不良のときは次のような症状が出ます。
- ☑手を離すと真っ直ぐに走らない!
- ☑タイヤが片べりする!(偏磨耗)
- ☑ハンドリングが変だ!
トータルアライメントの正しい点検と調整は、車が安全、且つ安定した状態で快適に走行する事に最大の目的があります。 以前、車はリジットアクルスタイプのリヤサスペンションが主流であったため前輪のみの測定でよかったが、前輪駆動、モノコックボディ、四輪独立懸架の占める割合が多くなってきたため後輪を含めたトータルアライメントが必要になってきました。 ホイールアライメントは走行・操舵装置を構成する各部品がどのような角度関係でボディに取り付けられているかを示したもので 完全に点検・調整されていなければなりません。走行安定性を決定するのが四輪アライメントです。